【東山動植物園】アジアゾウの赤ちゃん『うらら』の観覧方法

スポンサーリンク
東山動植物園

令和4年6月26日の午前0時24分、東山動植物園でアジアゾウのメスの赤ちゃんが誕生。

父親のコサラ(18歳)と母親のアヌラ(20歳)との間に生まれました。生まれた時の大きさは、体重130kg、体長130cm、体高110cm。アヌラは、メスのサクラ(9歳)を生んで以来9年ぶり2度目の出産になります。

7月28日~8月21日の期間に赤ちゃんの愛称を募集し、愛称は『うらら』に決定しました!

『うらら』の愛称には、「優しく暖かい太陽の光のように、明るく朗らかに育ってほしい」という想いが込められています。末尾の『ら』は、父・母・姉とおそろい。

8月9日から屋内観覧所の一般公開が始まり、9月6日からは屋外運動場と自由に行き来できる時間が設けられました。

【観覧時間】 10:00~16:45(屋内観覧所)

【屋外に出入りする時間】 13:30~14:00

※上記の時間以外も短時間、屋外に出ることがあります。
※ゾウの体調によっては、公開時間の変更や中止になる場合があります。
※飼育作業で屋内・屋外ともに観覧できない場合があります。
※フラッシュ撮影は動物の負担になるので使用しないでください。
※自撮り棒で柵を越えての撮影は危険ですので使用しないでください。

 

生まれて1カ月の赤ちゃんゾウの様子です。

 

スポンサーリンク

基本情報(営業時間・料金・アクセス)

住所 〒464-0804 名古屋市千種区東山元町3-70
地図
営業時間 9:00~16:50 (入園16:30まで)
定休日 ・毎週月曜日(祝日・振替え休日の場合は翌平日が休園日)
・12月29日~1月1日
料金 一般(高校生以上):500円、中学生以下:無料、名古屋市在住65歳以上:100円
アクセス ・地下鉄東山線「東山公園」駅下車、3番出口より徒歩3分
・地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車、6番出口より徒歩7分
※植物園は星ヶ丘駅が便利です
TEL 052-782-2111
公式HP https://www.higashiyama.city.nagoya.jp/

 

コメント

テキストのコピーはできません。