秋田市大森山動物園は、昭和48年に開園し、『ミルヴェ』という愛称で秋田市民の方々に愛されています。
「動物と語らう森」をテーマにした動物園で、現在(2020年10月)は、94種類586点の動物が飼育・展示されています。
まんま(ごはん)タイムとエサやり体験のイベントが人気ですよ!
営業時間
休園
- 2022年3月1日(火)~3月18日(金)
- 2022年12月1日(木)~2023年1月6日(金)まで
- 2023年1月、2月の平日
【通常開園時間】
2021年3月19日(土)~11月30日(水)
9時00分~16時30分
(最終入園は16時00分)
※期間中は無休
【雪の動物園開園時間】
2023年1月7日(土)~2月26日(日)までの土・日・祝日のみ
10時00分~15時00分
(最終入園は14時30分)
※期間中の平日は休園
動物内には大森山遊園地「アニパ」があります
アニパの入場料は無料ですが、動物園の入園料が必要です。
料金
【入園料】
大人 | 730円 |
高校生以下 | 無料 |
団体(大人20名以上) | 530円 |
※高校生は学生証をお持ちください。
【年間パスポート】
1250円
※年間パスポート申請書をHPからプリントし、必要事項を記載して窓口に持っていくと、入園ゲートでの記載が要りません。
その他、『くるりん周遊パス』『無料で入園できる方』『減免対象者』の詳しい説明はこちらから
交通アクセス
【バス】
※バスを利用すると割引クーポン券(100円引き)がもらえます。バスを降りる際に運転手さんに声を掛けましょう。
JR秋田駅前から
- 『秋田駅前バスターミナル西口のりば7番』より秋田中央交通バス(新屋線|大森山動物園行)で約35分『大森山動物園』下車
JR新屋駅前から
- 『西部サービスセンター』より秋田中央交通バス(新屋線|大森山動物園行)で約8分『大森山動物園』下車
【電車】
JR秋田駅から
- JR羽越本線『秋田駅』より約7分『新屋駅』下車、徒歩20分
【自動車】
JR秋田駅から
- JR秋田駅より県道26号・国道7号を経由し約21分『大森山動物園』着
秋田中央ICから
- 秋田自動車道 秋田中央ICより県道62号・国道7号を経由し約25分『大森山動物園』着
駐車場
無料駐車場あり
- 小型・普通自動車で400台収容可能
『大森山動物園』周辺の地図
〒010-1654 秋田市浜田字潟端154番地