キリンの生態や雑学など、キリンにまつわるクイズをだすよ。
全部で10問。いくつ答えられるかな?
Q1.キリンきりんの大おおきさは?
➀ 2~3m
➁ 4.5~5.5m
➂ 6~7.5m
正解は ②4.5~5.5m
キリンは地球上で最も背の高い動物なんだ。メスのキリンで最大4.5m、オスのキリンで最大5.5mほどの大きさになるんだって。家の2階の高さが大体5mくらいだから、ヒトと同じ家に入ることは難しいね。
キリンは地球上で最も背の高い動物なんだ。メスのキリンで最大4.5m、オスのキリンで最大5.5mほどの大きさになるんだって。家の2階の高さが大体5mくらいだから、ヒトと同じ家に入ることは難しいね。
Q2.キリンきりんのツノつのの本数ほんすうは?
➀ 2本
➁ 3本
➂ 5本
正解は ③5本
目立つ2本のツノ以外にもう3本ツノがあるんだよ。(合計5本)1本はおでこのあたりにある出っ張り、残りの2本は頭の後ろ部分に小さな出っ張りがそうなんだ。キリンのツノはヤギなどのツノと違って皮膚に覆われているんだよ。
目立つ2本のツノ以外にもう3本ツノがあるんだよ。(合計5本)1本はおでこのあたりにある出っ張り、残りの2本は頭の後ろ部分に小さな出っ張りがそうなんだ。キリンのツノはヤギなどのツノと違って皮膚に覆われているんだよ。
Q3.キリンきりんの赤あかちゃんの大おおきさは?
① 約200㎝
② 約120㎝
➂ 約60㎝
正解は ①約200㎝
キリンの赤ちゃんは産まれたててでも180~200cmの大きさがあるんだ。体重は50~60kgもあるんだよ。
Q4.キリンきりんの舌したの特徴とくちょうは?
➀ ザラザラしている
② とても長い
➂ 固い
正解は ②とても長い
キリンは首だけじゃなくて、舌も長いんだよ。50㎝ほどもある舌を上手に使って、木の枝から葉っぱをむしって食べるんだ。
キリンは首だけじゃなくて、舌も長いんだよ。50㎝ほどもある舌を上手に使って、木の枝から葉っぱをむしって食べるんだ。
Q5.日本にほんに多おおくいるキリンきりんの種類しゅるいは?
① マサイキリン
➁ アミメキリン
➂ ミナミキリン
正解は ②アミメキリン
日本ではアミメキリンとマサイキリンを見ることができるよ。アミメキリンは全国の動物園で見られるのに対して、マサイキリンは一部の動物園でしか飼育されていないんだ。
日本ではアミメキリンとマサイキリンを見ることができるよ。アミメキリンは全国の動物園で見られるのに対して、マサイキリンは一部の動物園でしか飼育されていないんだ。
Q6.キリンきりんの胃袋いぶくろは何個なんこある?
① 1個
➁ 2個
➂ 4個
正解は ③4個
キリンはご飯を食べる時に一度飲み込んだものを戻して、もう一度口の中でもぐもぐと噛み直して飲み込む反芻という行動をとるんだ。4個の胃はそれぞれに違った役割があって反芻することで上手に食べ物を消化することができるんだ。
キリンはご飯を食べる時に一度飲み込んだものを戻して、もう一度口の中でもぐもぐと噛み直して飲み込む反芻という行動をとるんだ。4個の胃はそれぞれに違った役割があって反芻することで上手に食べ物を消化することができるんだ。
Q7.野生やせいのキリンきりんが暮くらしている地域ちいきは?
① アメリカ
➁ オーストラリア
➂ アフリカ
正解は ③アフリカ
アフリカの広い範囲、サバンナや乾燥した草原地帯で暮らしているよ。
アフリカの広い範囲、サバンナや乾燥した草原地帯で暮らしているよ。
Q8.キリンきりんの学名がくめいは?
➀ ヒョウ柄のラクダ
➁ 首の長いウマ
➂ 背が高いウシ
正解は ①ヒョウ柄のラクダ
学名は英語でGiraffa camelopardalis。ヒョウ柄のラクダという意味だよ。
アコーディオンボックス内容
Q9.キリンきりんを漢字かんじで書かくと?
➀ 黄馬
➁ 麒麟
➂ 樹林
正解は ②麒麟
キリンの漢字は中国の想像上の動物、麒麟と同じ字を書くよ。
キリンの漢字は中国の想像上の動物、麒麟と同じ字を書くよ。
Q10.キリンきりんと同おなじキリン科きりんかの動物どうぶつは?
① バーバリーシープ
➁ オカピ
➂ キョン
正解は ②オカピ
オカピはキリン科オカピ属に分類されている動物なんだ。見た目はキリンよりウマに似ているんだけど、舌が長いことやツノが皮膚に覆われている点はキリンと共通しているよ。世界三大珍獣の一種でとっても珍しい動物なんだ。
オカピはキリン科オカピ属に分類されている動物なんだ。見た目はキリンよりウマに似ているんだけど、舌が長いことやツノが皮膚に覆われている点はキリンと共通しているよ。世界三大珍獣の一種でとっても珍しい動物なんだ。
コメント